仏教の花祭りは4月8日でした。
今年は気温変動のためか、桜以降あらゆる花が一斉に開花したイメージです。 レッスンでは、端境期の初夏気分もあり、小さめでいろいろな種類の花をガラスのコンポートにオールラウンドでレッスンして頂きました。
丸にこだわらず、夫々の花が美しく引き立つように、基本のプリンシプルを守り自由なアレンジメントを目指しました。
カテゴリー: レッスン | コメントは受け付けていません。
桜が満開の頃、ほんの少しの先取りを、とモクレンとミツバツツジを使ってのハンドタイドでした。枝を芯にするのではなく、見た目のアンバランスを意識してスパイラルにまとめていきました。
枝の向きや堅さ、球根植物の茎の柔らかさと、若干の大変さはありましたが、枝の重みで足もとが広がらないようしっかり縛って重心を整えました。シャープな花束ができたように思います。