寒暖の差が厳しい日々ですが、ひな祭りパーティーのためのアレンジメントを作りました。幾つか作ってテーブルに並べるのも楽しいでしょう。
菱餅の色合いの、トルネード形の手作りベースは、触れるとユサユサと揺れます。これは男雛。すっきりとしたデザインに、そしてかわいらしい女雛。花選びも菱餅の色です。
カテゴリー: レッスン | コメントは受け付けていません。
こちらもしばらく前からのレッスン
今年のスタートは、木製のフレーム(はがきサイズ)にグリセリン処理したアイビーの葉を貼ってペインティングしました。
ブケーのクラスが始まってもう3年目になりますが、やっとアップできます。
今年最初は大好きなパンジーのブケーでした。パンジーといったら大好きなのは濃い紫!そして薄紫。添えるのはラナンキュラスのロシェルとスズラン!!
2月1回目はバレンタインが近かった頃。ハートのオーナメントを飾ってみました。
カテゴリー: レッスン, 未分類 | コメントは受け付けていません。
紫外線がたっぷり感の陽ざしに、もうすぐ春!と思いながら、ミモザやチューリップに触れてさらに春が待ちどうしくなりました。
が現実は寒い毎日です!!
ヴェランダではビオラとアリッサムの寄せ植えがきれいに咲いています。
部屋の中にも春を呼び込みたくて、寄せ植え風なアレンジメントを楽しみました。
そして土曜日のクラス
冬休みの宿題で作ったピオニーローズのリースです。頑張った甲斐があってどれも可愛い充実したリースが完成しました